小さめのタチウオが釣れたら・・・・・

すし会席鮮太 大将

2021年06月27日 13:09

遠州灘のタチウオは大きい!

でも、まれに小さいのも混じる。

そんな小さいのを美味しく食べる方法のひとつ。

みりん干し!

これは大きいタチウオで作るより、小さい方が美味しい!

レシピ教えるよ。



・タチウオ(3枚おろしにしたもの)800g

以下の調味料を混ぜ合わせ、火にかけ沸騰させる。
(沸騰したら火を消し、冷ましておく)
・濃い口醤油150㏄
・日本酒(純米酒)150㏄
・本みりん150㏄
・砂糖40g
・ほんだし4g
・昆布少々

2~3時間漬け込む。

ザルで調味料をきり、干し網に並べる。

風通しの良い場所に干す。

干す時間は風の強さや気温によって調整。

出来上がりは、表面が乾いた感じになれば良い。

早ければ半日で完成。
(風のない暑い日はオススメしない)

冷凍保存OK。

凍ったまま焼けるので便利。

是非やってみて。







関連記事