2022年04月04日
トラフグの血抜き
先週の日曜日にお預かりしたトラフグ。
約1週間の熟成を経て刺身にし、昨日お客様にお渡ししました。
先日の記事にも書きましたが、血抜きがされていなかった為、残った血を抜くのに苦労しました。
やはり血抜きがしてないと、捌いたときに身質の粗さが気になります。
他の魚でもそうだけど、どうして血抜きがしてないと身質が粗くなるんだろう?
まずは太い血管から抜ける血は抜いて、それから細い血管に残った血も抜けるものは抜きます。
(一応書いておきますが、私の血抜きは、いま流行りの津本式ではありません。)
その後、身の水分をしっかりと取って、それから熟成をかけます。
そうしないと熟成には耐えられません。
どんな状態であろうと、引き受けたからには美味しく仕上げるのが私の使命です。
熟成させると、もっと茶色い身になるかなと思ったけれど、それほど茶色くは無かったので一安心。
歯ごたえを出すために、通常よりもほんの少しだけ厚めに切りつけました。
切りながら少し食べてみたけれど、食感も良く、生臭みも無い、旨味もしっかりと出ている。
我ながらなかなかの出来栄え。
このトラフグでここまでの状態に仕上がっていれば、絶対に旨い!
お客様に胸を張って渡す事が出来ました。
きっと昨夜は美味しいトラフグづくしを召し上がられたはずです。
でも、やっぱりできる限りは活〆血抜きをしておいてほしいです。
★釣れたトラフグは活け締めにすると美味しさがUP!
活け締めの方法はこちら↓
https://sentataishounoturinikki.hamazo.tv/e9247018.html
★遠州灘で釣りをしていると、トラフグが釣れる事がたまにあります。
そんなときは、私が経営する「すし会席鮮太」に持ち込んでください。
美味しい刺身に調理いたしますよ。
詳しくはこちらを↓
https://sentataishounoturinikki.hamazo.tv/e9180780.html
★鮮太で調理した、フグ刺し・フグのアラ・ヒレ・白子などを
ご家庭で美味しく食べる方法はこちら↓
https://sentataishounoturinikki.hamazo.tv/e9289388.html
すし会席鮮太
静岡県湖西市新所原2-6-27
TEL053-577-1797
火曜定休(他、平日に不定休有)
公式HP https://www.sushikaiseki-senta.jp/


約1週間の熟成を経て刺身にし、昨日お客様にお渡ししました。
先日の記事にも書きましたが、血抜きがされていなかった為、残った血を抜くのに苦労しました。
やはり血抜きがしてないと、捌いたときに身質の粗さが気になります。
他の魚でもそうだけど、どうして血抜きがしてないと身質が粗くなるんだろう?
まずは太い血管から抜ける血は抜いて、それから細い血管に残った血も抜けるものは抜きます。
(一応書いておきますが、私の血抜きは、いま流行りの津本式ではありません。)
その後、身の水分をしっかりと取って、それから熟成をかけます。
そうしないと熟成には耐えられません。
どんな状態であろうと、引き受けたからには美味しく仕上げるのが私の使命です。
熟成させると、もっと茶色い身になるかなと思ったけれど、それほど茶色くは無かったので一安心。
歯ごたえを出すために、通常よりもほんの少しだけ厚めに切りつけました。
切りながら少し食べてみたけれど、食感も良く、生臭みも無い、旨味もしっかりと出ている。
我ながらなかなかの出来栄え。
このトラフグでここまでの状態に仕上がっていれば、絶対に旨い!
お客様に胸を張って渡す事が出来ました。
きっと昨夜は美味しいトラフグづくしを召し上がられたはずです。
でも、やっぱりできる限りは活〆血抜きをしておいてほしいです。
★釣れたトラフグは活け締めにすると美味しさがUP!
活け締めの方法はこちら↓
https://sentataishounoturinikki.hamazo.tv/e9247018.html
★遠州灘で釣りをしていると、トラフグが釣れる事がたまにあります。
そんなときは、私が経営する「すし会席鮮太」に持ち込んでください。
美味しい刺身に調理いたしますよ。
詳しくはこちらを↓
https://sentataishounoturinikki.hamazo.tv/e9180780.html
★鮮太で調理した、フグ刺し・フグのアラ・ヒレ・白子などを
ご家庭で美味しく食べる方法はこちら↓
https://sentataishounoturinikki.hamazo.tv/e9289388.html
すし会席鮮太
静岡県湖西市新所原2-6-27
TEL053-577-1797
火曜定休(他、平日に不定休有)
公式HP https://www.sushikaiseki-senta.jp/


Posted by すし会席鮮太 大将 at 11:54│Comments(0)
│釣れたフグ捌きます