2022年07月09日
釣ったフグは血抜きしたほうが良いのか?

先週の土曜日、約1週間熟成させたフグを刺身にして、釣ってきたお客様にお渡ししました。
約4kgの大きなフグでした。

すごいですね~、大きいフグですね。
少し残念な事に、活〆血抜きがしてなかったのが気になりました。
血抜きがしてないと、熟成させたときに身や皮が茶色くなりやすいです。
そして、身の質も粗くなりがちです。
もちろん長期熟成に耐え難くなります。
今回は、そのことも踏まえて熟成の深さを調節するのに大変苦労しました。
結果、血抜きしてない割にはまあまあの出来に仕上がりました。
少々の悪条件でも、美味しく満足して食べられる様に調理するのが私の腕の見せ所であります。
でも、やっぱりできる限りは活〆血抜きをしておいてほしいです。
★釣れたトラフグは活け締めにすると美味しさがUP!
活け締めの方法はこちら↓
https://sentataishounoturinikki.hamazo.tv/e9247018.html
★遠州灘で釣りをしていると、トラフグが釣れる事がたまにあります。
そんなときは、私が経営する「すし会席鮮太」に持ち込んでください。
美味しい刺身に調理いたしますよ。
詳しくはこちらを↓
https://sentataishounoturinikki.hamazo.tv/e9180780.html
★鮮太で調理した、フグ刺し・フグのアラ・ヒレ・白子などを
ご家庭で美味しく食べる方法はこちら↓
https://sentataishounoturinikki.hamazo.tv/e9289388.html
すし会席鮮太
静岡県湖西市新所原2-6-27
TEL053-577-1797
火曜定休(他、平日に不定休有)
公式HP https://www.sushikaiseki-senta.jp/


Posted by すし会席鮮太 大将 at 19:30│Comments(0)
│釣れたフグ捌きます